寄り添うケアを提供する株式会社いるてと カイゴいるてと

2025/02/08

story

介護経験から生まれた「いるてと」の想いと使命

介護経験から多くの利用者が「家に帰りたい」という強い希望を持っていることに心を動かされ、「いるてと」は誕生しました。
この事業の出発点は、自宅での暮らしを支援し続けることを諦めなくていいサービスを提供したいという強い想いからです。

定期巡回随時対応型訪問介護看護の概要

「いるてと」では、定期的に利用者の自宅を訪問する訪問介護サービスを提供しています。
24時間対応可能で、緊急時には迅速に駆けつけることができるほか、「ナースコール」のようなシステムを導入しており、利用者はボタンやスマートフォンで必要な時に呼び出せる仕組みになっています。
利用者の生活に寄り添い、朝の介助や排泄ケアなど、個々のニーズに合わせたサポートを提供し、緊急時には迅速に対応することで、利用者とその家族に安心感を与えてくれる介護サービスです。

「いるてと」の由来と理念

「いるてと」の名前には深い意味が込められています。
「いる(共にいる)」は、利用者のそばに寄り添い、フラットな関係で関わることを示しています。
「てる(輝る、いまを照らす)」は、利用者やその家族が少しでも明るくなれるようなサービスを提供したいという想いから。
「とわ(永遠に未来につづく)」は、温かいケアが未来へ希望を繋げるという願いを込めています。
この理念は利用者やその家族に寄り添い、介護を通じて温かさと未来への希望を届けることを目指しているそうです。

訪問ケアで大切にしていること

訪問ケアにおいては、家族との密な連携を大切にしています。
家族への支援も重要視し、LINEグループなどで情報を共有。
利用者本人だけでなく、家族も後悔のない形で介護を終えられるようサポートしています。
訪問時には利用者の家を「お邪魔する」という意識を持ち、相手に合わせたケアを提供し、単なるケア提供者ではなく、そばにいる安心感を与える存在を目指しています。

サービスの強みと社会的意義

「いるてと」は、病院や施設に頼らずに最期まで自宅で過ごせる支援を提供しています。
おうちでの看取りを可能にし、利用者の希望を叶えるとともに、家族とともに「悔いのない介護」を実現します。
また、このサービスは家族にとって、老後の希望を見出すきっかけとなり、未来への希望を繋ぐ役割を担っていると言えるでしょう!

店舗情報

住所:東京都三鷹市野崎2-6-32
電話番号:0422-30-8022
公式サイト:https://iruteto.jp/